ガジェット– category –
-
Fire TV Stickを使ってこどもちゃれんじの教材動画を見る方法|スマホ・タブレットの小さい画面よりテレビ画面で!
なんとなく幼児教育によさそうなイメージのこどもちゃれんじ。我が家でもしまじろう、まなお姉さん、エマ、キコにはとてもお世話になってます。 DVD教材が届くのを子どもも楽しみにしているし、家事や仕事の合間にちょっと見せておくのに親も重宝していま... -
古いテレビでもYouTubeやプライムビデオが見たい!有線・無線どっちがいい?安く済む方法は?
最近のテレビはYouTubeやNETFLIX、プライムビデオに対応しているものも増えているので、特に周辺機器を買い足さずとも大画面でネット動画が見られます。 我が家のテレビはおそらく10年近く前のテレビなのでそのままではネット動画を見ることができません・... -
スマホ・スマートウォッチの充電ケーブルをすっきりさせたい!おすすめ充電スタンド・充電ステーションを紹介
iPhoneにAndroidスマホ、Apple Watchにワイヤレスイヤホン。便利な製品がたくさんあるからこその悩みもあるかと思います。 充電ケーブルがごっちゃごちゃで見た目が汚い!! 毎日使うものだから快適にすっきり使いたいですよね!ということで充電ケーブル... -
ワイヤレス充電器のメリット・デメリットを解説!使い心地や充電スピードは?おすすめワイヤレス充電器を紹介
ワイヤレス充電機、使ったことありますか? 今回はワイヤレス充電器のあれこれについて超簡単に解説していきます! 【ワイヤレス充電器って?】 充電ケーブルを使わずに電力を送って充電する方法をワイヤレス充電と言います。充電パッドと呼ばれる充電器に... -
チューナーレステレビって何?チューナーレステレビがおすすめな人とチューナーレステレビでできること
【地上波を見る事が出来ない】 そんな常識を逸脱したテレビが今非常に人気な事をご存知ですか? 通常、テレビと言えば地上波を楽しむ電化製品という認識の人がほとんどではないでしょうか。実は今その常識をくつがえすチューナーレステレビが完売続出する... -
iPhone・Androidで使える電子決済可能なスマートウォッチは?おすすめを紹介
スマートウォッチと言えばApple Watch一択!という印象。しかし、最近ではApple Watch以外のスマートウォッチもたくさん発売されています。端末によって特徴もさまざま。 選択肢が沢山あるのはいいけれど、実際どれがいいのか迷ってしまいますよね・・・。... -
iPadでもPCなしでSDカードを使えます!写真・動画のバックアップ方法をわかりやすく解説
【iPadでもSDカードは使えます】 iPadのデータ容量が増えてきて困っている本体容量の少ないiPadを使っているiPadの写真・動画をSDカードにバックアップしたいSDカードのデータをiPadで見たい/移したい とお悩みの方は多いと思います。 iPadではSDカードス... -
1万円以下で買える完全ワイヤレスイヤホン|Type C充電ができるタイプを集めてみた
イヤホンといえば有線イヤホンだった時代は終わりかかって、気づけばワイヤレスイヤホンユーザーがかなり増えています。 この記事では、 完全ワイヤレスイヤホンが欲しいけれど、1万円以上払うのはキツイコストパフォーマンスが良いイヤホンを知りたい完全... -
1万円以下で買える!睡眠記録・心拍数記録の取れるスマートウォッチは?おすすめを紹介
スマートウォッチの代表格と言えばAppleWatch。ただ、ちょっと高いしiPhoneを持っていないと使えないというのがデメリット。 この記事では、 1万円以下で買える睡眠記録が取れる心拍測定ができる おすすめのスマートウォッチを紹介します。 【スマートウォ... -
【急速充電】iPhoneの充電スピードを上げたいならUSB Type C充電器を使おう!おすすめを紹介
うっかり寝落ちしてiPhoneの充電が残りわずか・・・!なんて経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか? iPhoneを早く充電する方法として、電源を切って充電する・コンセントから充電する・低電力モードにする・・・などが挙げられますが、正直そ...
12