AQUOS R2 compactではmicroSDカードが使えます
iPhoneや一部スマートフォンはSDカードスロットがないためmicroSDカードが使えませんが、AQUOS R2 compactはmicroSDカードが使えます。
※SDカードは入らないので注意!
空き容量の心配なくスマートフォンを使い倒していきましょう。
AQUOS R2 compactで使えるmicroSDカードの種類は?
microSDカードにも種類があります。
と言うのは保存できる容量の違いです。具体的には
microSDカード : 128MBから2GBまで
microSDHCカード : 4GBから32GBまで
microSDXCカード : 64GBから2TBまで
AQUOS R2 compactのmicroSDカード対応容量は最大512GBとなっていますので
(参考:AQUOS R2 compactスペック)
購入する際には512GB以下のものを選びましょう。
※513GB以上のものは非対応になるのでmicroSDXCカードを買う際には注意!

AQUOS R2 compactでは
microSDカード:全て使用可
microSDHCカード:全て使用可
microSDXCカード:513GBまで使用可

AQUOS R2 compactにおすすめのmicroSDカードは?
SanDisk サンディスク
基本的にスマートフォンと同じメーカーのmicroSDカードをオススメしています。
AQUOSはシャープ製なのですがmicroSDカードの取り扱いがありません。
(参考:https://jp.sharp/lineup/)
そんなときに便利なのがSDカードの老舗、サンディスク。迷ったらサンディスク、と覚えておきましょう。
プロのカメラマンも愛用する実力。低価格高品質で安心して使えます。
サンディスクのSDカードは空港のX線検査の影響を受けないので旅行、ビジネスにも最適。
Transcend トランセンド
AmazonのSDカードカテゴリでも上位のトランセンド。
特徴はなんといってもコスパの良さ。お値段以上の働きをしてくれます。
約1万回抜き差ししても大丈夫なタフさが売り。
KIOXIA キオクシア
聞いたことのないメーカーはちょっと…と不安な方もいるかもしれませんが大丈夫。
東芝の完全子会社です。半導体部門を分社化しているのでたしかな実力。
キオクシアのmicroSDカードはピンクや水色の鮮やかな色が特徴。落としても探しやすい!
microSDカードでAQUOS R2 compactを楽しんで
空き容量を気にすることなく写真、動画、音楽、ゲームをがっつり楽しみましょう!
コメント